DESIGN
for Sustainability
デザインでテクノロジーに持続可能な価値を
DESIGN for Sustainability
デザインでテクノロジーに持続可能な価値を
利用後の素材にデザインを加えることで、新たな価値をクリエイトする「アップサイクル」。
履かなくなった靴のヒールや、抽出後のコーヒー粉でアクセサリーを作ったり、使用後のポスターにプリントしたり。
世界で活躍するデザインチームが生み出す可能性は無限大です。
01Mizuki Tochigi

Jewellery artist
University of the Arts London
2017- Central Saint Martins BA Jewellery Design
2016-2017 Central Saint Martins Foundation course Jewellery pathway
02Rei Kobayashi

東京生まれのアーティスト。アートからファッション&テキスタイルに留まらず、幅広い作品を製作している。
東京の杉野服飾大学卒業後、渡英。
ロンドンのセントラルセントマーチンズでファッション&テキスタイルを学ぶ。
自身の作品製作を行う傍ら、講師としてアートとファッション、プロセスの作り方などを子供から大人まで幅広い世代に教えている。
03Nanako Kobayashi

テキスタイルデザイナー/アーティスト
文化学園大学で染織を学んだ後渡英し、
ロンドン芸術大学 チェルシーカレッジオブアーツのテキスタイルデザインコースを卒業する。
伝統的な日本の文化に影響を受けながら、枠組みにとらわれない新しい価値に気づくためのものづくりを目指している。
04Alina Shipovalova

Interior&Spatial Designer
Russia
University of the Arts London
Chelsea BA Interior and Spatial Design
05Chuya Ikeda

グラフィックデザイナー/アートディレクター
武蔵野美術大学卒。
株式会社博報堂C&D にてアートディレクター。JT, NISSAN, HITACHI のキャンペーンを手がける。
その後渡英。ロンドン芸大 Central Saint Martins 大学院 修士修了。
Royal Academy of Arts に選出され作品展示。
06Scene Peng & Julia Luckmann

Communications Design
University of the Arts London
Central Saint Martins BA Graphic Communication Design
07YORIKO

にぎわい空間作家・コミュニケーションデザイナー
専門学校桑沢デザイン研究所 卒業。
ロンドン芸術大学セントラルセイントマーチンズ 卒業。
全国各地で協働型のデザイン・アートプロジェクトに従事。
その土地の文化を取り込み、幅広い層が交わる企画に変換し、にぎわいあふれる場所と多世代コミュニティの形成に取り組む。
08Lemie Saza

Communication Designer
University of the Arts London
Central Saint Martins BA Graphic Communication Design